Googleでの検索時にTwitterのリアルタイム検索ができなくなったのは。
GoogleとTwitterの契約切れ、契約更新がされずに
もう1年半近く前の話になってしまいますね。
Yahoo!なんかでは今でもTwitter・Facebookのリアルタイム検索ができますが
検索エンジンを切り替えるのは面倒だったりします。
やっぱりGoogle検索でTwitterのリアルタイム検索ができたら
便利だなと思いません?
そんな人はこのアプリを追加しましょう。
HashPlug

このアプリを追加すると、これまでの検索では
キーワードを入力しても当然ですがリアルタイム検索はできませんでした。

このアプリを追加後は、検索結果の右側に
Twitterリアルタイム検索欄が表示されます。

表示窓がちょっと小さい気がしますが…
というか小さいです。
でも、これでわざわざ検索エンジンを切り替えたり
Twitterにアクセスする必要もなくなります。
また、ツイートにカーソルを合わせると

ファボッたり、リツイートしたりリプライしたりといったこともできます。
検索もGoogleだけで済ませたいという人にオススメです。
- 関連記事
-
- 【Google Chrome】新規タブ表示時に天気予報を表示するーCurrentlyー
- 【Google Chrome】「あとで読む」より便利? 任意の場所にブックマークをーHYPER-ANCHORー
- 【Google Chrome】Twitterのリアルタイム検索で情報収集をもっと素早くーHashPlugー
- 【Google Chrome】自動更新を通知して変化を察知するーChrome Update Notifier Plusー
- 【Google Chrome】タブを無駄に開きすぎるあなたにーTooManyTabsー