こんばんわ、ガシューです。
今日も会社で明日朝入稿予定の本の制作に追われています。
といいつつ少し手が空いたので今のうちに更新しとこう。
さて、前回の予告通り今回は「脱獄の準備」について記事にしていくよ。
まず必要なもの。当たり前のものから挙げていくよ!
①iデバイス…これがなければ始まらない
・iPhone(3G・3GS・4)3種類のいずれか
・iPad
・iPod touch(1G・2G・3G・4G)のいずれか
②パソコン(Windows or Mac)
③iTunes
④Jailbreakツール
⑤IPSW
⑥TinyUmbrella
①についてはiOSとの兼ね合いもあるよ。
現在最新iOS 4.2.1を脱獄できるのは3GSの旧ブートロムのみ。
3GSには新ブートロムと旧ブートロムがあるってことを覚えておこう。
このことについてはGoogle先生に聞いてみてね。
その他のデバイスでも脱獄できないこともないけど
いわゆる仮脱獄といって脱獄はできるけど再起動のたびにパソコンとの接続が必須になってしまうので
あまりおすすめしないよ。仮脱獄についても気になったらGoogle先生に尋ねよう。
その他のデバイスにおいてはiOS 4.1での脱獄ってことになるんだ。
②パソコンと③iTunesは絶対に必要。なければ脱獄できないから注意してね。というか普通はあるからね、ここは割愛。
④Jailbreakツール
これがミソかな。ツールはiOSごとに様々あるよ。
limera1n(iOS 4.1) Win・Mac
greenpois0n(iOS 4.1) Win・Mac
Jailbreakme(iOS 4.0.2 4.0.1 4.0)端末のみでOK
Sprit(iOS 3.1.3 3.1.2 3.2) Win・Mac・Linux
Redsn0w(iOS 4.0.2 4.0.1 4.0 3.1.3 3.1.2) Win・Mac
PwnageTool(iOS 4.0 3.1.3 3.1.2)Mac
Sn0wbreeze(iOS 4.0 3.1.3 3.1.2)Win
Blackra1n(iOS 3.1,2)Win・Mac
もっともっとあるけどこれ以上は割愛w
⑤IPSW
iPod, iPhone and iPad Firmware Downloadここから自分が今使っているiOSのIPSWをダウンロードしよう。これがないと利用できないツールもあるからね。
⑥TinyUmbrella
TinyUmbrellaここから自分のパソコンのOSにあったTinyUmbrellaを入手しよう。ECID SHSHを保存するときに使うよ。これがないと入獄(普通のiOSに戻す)のときに強制的に最新バージョンのiOSになってしまうから注意してね。
とりあえず、今日はここまで!そろそろ忙しくなりそうだからね。。。
さて、わからなくなり始めている人もいるかもしれない。しかし根気よく調べていこう!
何事も根気が必要だよ!
理解するまでは大変だけど、わかってしまえばなんてことはない。大変なのは最初だけだからね!
それでは今日はこの辺で!
次回予告…今は思いつかないからあとで追記!
今日の動画
- 関連記事
-
- Jailbreakの準備
- Jailbreakの現状と脱獄前の心構え
- Jailbreakについて