fc2ブログ
PR
※重要※
ブログを引っ越しました。
こちらではブログ更新ツイートのまとめのみがアップされます。
今後は下記ブログへアクセスしていただければ
励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ガシュログ.com

http://gashubq.com/

【Google Chrome】タブを無駄に開きすぎるあなたにーTooManyTabsー

こんばんわ。

ブラウザでどんどんタブを開いていって
気づけば20も30も開いちゃうことってないですか?

あまりに開きすぎてもはやどのタブがどのサイトを開いているのかすら
わからなくなること…あると思います。

タブを開きすぎるとその分メモリも消費するので
動作も鈍くなりがち。

そんなとき、Google Chromeならこのアプリを追加しておくと便利です。


Chrome用TooManyTabs


とりあえずタブを開きまくってこんな感じにしておきましょう。

スクリーンショット 2012-11-26 0.18.57

25個ほどタブを開いています。
まだなんとか何を開いているかわかる気もしますが、
動作が遅くなったりと何かと面倒です。

追加したTooManyTabsのアイコンをクリックしてみましょう。

スクリーンショット 2012-11-25 23.11.49

ちなみに数字は開いているタブの数です。

クリックすると、フォルダチックに開いているタブの状況が
確認できます。

スクリーンショット 2012-11-25 23.13.28
ちなみに今ブラウザ上で表示しているタブに
You are here
と表示されます。

早急に見る必要のないタブはサスペンドしてしまいましょう。
スクリーンショット 2012-11-25 23.13.28
とりあえず、で囲ったタブを
クリックしてサスペンドします。

サスペンドされたタブの項目に移動してタブブラウザ上では
表示されなくなります。
スクリーンショット 2012-11-25 23.13.58

あとで見る機能の変わりとしても使えますね。

タブをサスペンドすることで、メモリを解放してくれるので
重かった動作も快適になります。

再度タブを復元したいときは、サスペンドされたタブの項目から
復元したいタブをクリックするだけでOKです。

TooManyTabsのアイコンを右クリック→オプションから
テーマの変更やカラムのカスタマイズなども可能です。
スクリーンショット 2012-11-26 0.18.09

ついついタブを開きまくっちゃって
いつもアワアワいっちゃってるって人は
ぜひ試してみてください。

メモリの消費を抑える効果だけでも非常に便利です。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


注目商品
Amazonサーチ
原稿協力書籍
主に制作に関わった書籍などです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR