fc2ブログ
PR
※重要※
ブログを引っ越しました。
こちらではブログ更新ツイートのまとめのみがアップされます。
今後は下記ブログへアクセスしていただければ
励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ガシュログ.com

http://gashubq.com/

【こ…これは…】ストリーミングでテレビ試聴【大丈夫か?】

僕の家にはテレビがありません。
滅多にテレビを見るということはないんですが、
やっぱりたまにはテレビ見たいな〜なんて思うことがあります。

そんなときはAQUOS PHONE ZETA SH-02EもしくはAQUOS PHONE SH-12Cの
ワンセグアプリを起動して見たりします。

だけど、スマホだとやっぱり粗いんですよね。所詮ワンセグだし。
SH-02Eくらいならフルセグになっててもいいんじゃないと今更ながら思います。
ソフトバンクの夏モデルのAQUOS PHONEはフルセグ対応らしいですね。
羨ましい。
でも、ドコモから出るタイプのものはフルセグ非対応。

この差は何でしょう。

個人的にはきっとNOTTVが邪魔をしてるんじゃないかと思ってみたりします。
NOTTVって本当にほとんどのユーザーにとって要らない子なんじゃないかと思うんですが
どうでしょう。
もちろん、僕は無効化してます。使いませんもの。

まぁ、そんなことは今回はどうでもいいんですが、僕はご存知の通りiMacユーザーです。
iMacでテレビを見ようと思ったら、けっこう面倒なんですよね。
WindowsPCほどテレビ試聴の環境を容易に整えることができません。
一応対応ソフトもありはしますけどね。

結局テレビアンテナが必要だったりするわけで、僕の家にはそのテレビアンテナすら設置していないわけですよ。
設置しようと思ったらそれなりに費用もかかりますし。

選択肢が非常に少なくなってしまいます。

KeyHoleTVはiPodを脱獄してた頃によく使ってましたが、
Macで見るとなると、やっぱり画質的に残念です。
しかも今はライセンス購入しないと視聴制限があったりとなにかと面倒くさい。
nijiやSopCastはもう見れなくなっちゃったし…。

でも探せばあるもんですね。

風雲liveという見るからに怪しげなサイト。


130527_Huunlive01.png




130527_Huunlive02.png


究極にチャイナ

HD画質のストリーミングサイトのようで、なんだか怪しいけどブラウザ経由で見れます。
キー局・BS・東京MX・WOWWOW・アニマックス・GAORA・Kidsステーションなどなど、かなり見れます。
フルスクリーン試聴も可能です。
ただ、映像遅延もけっこう起きます。
Android用の野良アプリもあります。
一応apkのダウンロードはしてみたものの、中華アプリを
ZETAたんにインストールするのは気がひけるというか危険な
香りもするため今のところ試す予定はありませんw
ブログ読者さんで勇気がある方は試してみてはどうでしょう。
試されたらその結果を教えてくれると嬉しいですw


ちょっと見るくらいならまぁいいのかな〜という感じでたまに見てます(全然よくないんですけどね)。
やっぱりワンセグとは全然違いますね。

気になる方は試しに見てみてはどうでしょう。
いつなくなってしまうやもわからんサービスですけどね。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


注目商品
Amazonサーチ
原稿協力書籍
主に制作に関わった書籍などです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR