Simple Text-Text Icon Creatorで文字アイコンを作成してみよう。
Androidスマホのホーム画面をカスタマイズしていく上で
文字アイコンって1つのポイントだったりします。
ただ単にアプリのアイコンをホーム画面に設置するのに飽きてきたら
文字アイコンを作成してみましょう。
アイコンを自作するというのも1つの手だけど、Android初心者、PC初心者には
難易度の高い作業であることは確かです。
だったらアプリでアイコンを簡単に作っちゃいましょう。
そこで紹介するのがこのアプリ。


アプリを起動すると4種類のアイコンモデルから選択できます。

好きなタイプを選んでタップしましょう。
ここでは左上のタイプを選択してみました。

アイコンの作成画面はこんな感じです。
小さい文字と大きい文字のタブを切り替えつつそれぞれ文字を入力していきます。
色や大きさ・傾き・文字位置・文字影なんかも細かく設定することができるので
まずは色々といじってみるといいでしょう。
文字アイコンは下部中央に表示されます。
一通り作成し終わったらアイコンを保存しましょう。

メニューキー→【アイコンを保存】をタップでOKです。
スタイルを維持したいならついでに【スタイルを保存】をタップしておきましょう。
保存した文字アイコンは

/mnt/sdcard/Simple Text内に保存されます。
その1-2はこれまで。
次回1-3でひとまず簡単カスタマイズ完結です。
- 関連記事
-
- 【オラオラオラオラ】ホーム画面をジョジョ風に【無駄無駄無駄無駄】
- エヴェ風ホームを作ってみました(真似事)
- Android簡単カスタマイズ -その1-3/Desktop VisualizeRで仕上げる-
- Android簡単カスタマイズ -その1-2/-Simple Text-Text Icon Creatorで文字アイコンを作る-
- Android簡単カスタマイズ -その1-1/SiMi Folder Widgetでカテゴリ分類-