fc2ブログ
PR
※重要※
ブログを引っ越しました。
こちらではブログ更新ツイートのまとめのみがアップされます。
今後は下記ブログへアクセスしていただければ
励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ガシュログ.com

http://gashubq.com/

【Android】Gmailの削除とアーカイブの違い【Gmail】

Gmailを使い始めて戸惑うことの1つに

アーカイブ

があります。

スマートフォンを持つようになってGmailを使うようになったという人には
削除とアーカイブの違いがわからないまま使っている人も多いよう。

不要なメールを消し去るとき、削除とアーカイブってあるけど
どっちをタップしても受信トレイからメールが消えるから、
どっちでもいいんだよね?

いえいえ、大きく違います。

device-2012-12-08-004836.png
受信メールの下にあるタブは、左からアーカイブ、削除と並んでますね。

【削除】をタップしたメールは文字通り
ゴミ箱行き。

30日後に自動的に綺麗サッパリなくなります。

【アーカイブ】をタップしても受信トレイからメール消えるじゃん。
と思ったでしょ?

アーカイブされたメールがどこに行くかというとココ。
device-2012-12-08-004924.png
すべてのメール
というラベルの中に格納されます。

つまり、削除されたわけではないため、30日を過ぎても消されることはありません。

不要じゃないけど受信トレイに表示させなくてもいいようなメールはアーカイブに。
不要なメールは削除して綺麗サッパリと。

これでまた1つ賢くなりましたね。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

へー
すごくわかりやすかったです! ありがとう。

コメントの投稿

非公開コメント


注目商品
Amazonサーチ
原稿協力書籍
主に制作に関わった書籍などです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR