fc2ブログ
PR
※重要※
ブログを引っ越しました。
こちらではブログ更新ツイートのまとめのみがアップされます。
今後は下記ブログへアクセスしていただければ
励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ガシュログ.com

http://gashubq.com/

【Android】デフォルト設定を消去する【いまさら聞けない】

さてさて、AQUOS PHONE ZETA SH-02Eに関して
つらつらーっと基本的なことを書きなぐってきたわけですが、
あとはBluetoothやWi-Fi、その他っていうところでしょうか。

ちなみにフォントの追加をフォントマネージャ以外では
カスタムフォントを
adb pushでいけるようですね。
まぁ、フォントについてはそのうちということで、
今回はデフォルト設定についてちょいと。

デフォルト設定って何か知ってます?

device-2012-12-05-165950.png
⇧こういうの。

これね、関連するアプリを複数インストールしていると
選択肢として表示されるんです。
例えばブラウジング中にアプリのリンクをタップしたとき、
Google Playで展開するか、
ブラウザで展開するかといった具合。

ホーム画面で言えば、デフォルトでは
device-2012-12-05-165958.png
こんな感じでホームボタンをタップすると
表示されます。
普段コレしか使わないと決めているアプリがあれば、
device-2012-12-05-170009.png

【常にこの操作で使用する】にチェックを入れておくわけです。

そうすると、ホームアプリの場合、チェックを入れてホームアプリを選ぶと
次回からホームボタンをタップすれば、選んだホームが自動的に選択されます。

でも、新しいホームアプリを追加して気に入ったとしてもデフォルト設定に
設定しているアプリを解除しない限り、ホームボタンをタップしても
選択できないわけですね。

わかるかなぁ。
なんとなくわかってもらえればいいんですが。
わからなければ上記を実際に行なってもらえば体感できると思います。

つまり
新しく追加したアプリをデフォルト設定にしたい場合は
先に設定していたデフォルト設定を解除せにゃいかんよ
ということです。

でもね、時が経つとデフォルト設定の解除方法って案外忘れちゃうもんなんです。
デフォルト設定を簡単に解除するアプリもあります。

DefaultApp Reset
unnamed_20121205181029.jpeg 名称未設定
このアプリはデフォルト設定アプリに指定されているアプリを表示して
設定を解除したいアプリを複数指定して解除できるってアプリです。

でもまぁ、やり方さえ覚えていればわざわざアプリを追加するほどの
テクニックでもないわけです。

だからこそ今覚えておきましょう。

本体設定→【アプリ】の中から
デフォルト設定を解除したいアプリを探してタップします。

スルスル~っとスライドすると
device-2012-12-05-175255.png
ありましたねー。
「デフォルトでの起動」の項目。
こやつを消去すれば設定は解除されます。

【設定を消去】をタップすると
device-2012-12-05-175310.png
再度アプリケーションを選択する項目が必要に応じて表示されるようになります。

デフォルト設定を解除したい・変更したいときのために
必ず覚えておきたいTipsです。
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


注目商品
Amazonサーチ
原稿協力書籍
主に制作に関わった書籍などです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR