fc2ブログ
PR
※重要※
ブログを引っ越しました。
こちらではブログ更新ツイートのまとめのみがアップされます。
今後は下記ブログへアクセスしていただければ
励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ガシュログ.com

http://gashubq.com/

様々な情報の共有を手軽に行うーAndmade Shareー

こんばんわ。
スマホになって「共有」というフレーズをよく目にするようになったと思います。
写真や音楽、情報の共有をスマホでは様々なアプリで行うことができます。

例えばケータイで写真を友だちにメールで送信する。これも共有ですね。

今日はそんな共有がグッと楽になるアプリを紹介します。

Andmade Share
unnamed_20121029215149.png  名称未設定

アプリをインストールしたら、どのアプリでもいいので情報の共有をしてみましょう。

アプリのインストール前までは
device-2012-10-29-213935.png
共有ボタンをタップするとこんな画面が出ていたと思いますが

アプリをインストールすると
device-2012-10-29-213954.png
アプリ共有画面の表示前にこの画面が表示されます。

このアプリが便利だと思ったら、
「常にこの操作で使用する」
にチェックを入れて、Andmade Shareを選択しましょう。

アプリ共有の選択画面です。
device-2012-10-29-214002.png
Evernote fast shareという項目が追加されます。
ウェブサイトなどのページをバックグラウンドで作成してくれる便利な機能です。

このアプリの便利な点は共有によく使用するアプリを並び替えて表示できる点でしょう。
device-2012-10-29-214019.png
アプリを長押しすれば、自由に共有可能なアプリの並び替えができます。
また、チェックをいれると[Hide]と[Share]の2つの選択ボタンが表示されます。
共有には使用頻度が低い、使用しないというアプリは[Hide]をタップして非表示にしちゃいましょう。

また、複数のアプリに共有ができます。
device-2012-10-29-214036.png
共有したいアプリにチェックを入れましょう。
これなら、1つのアプリの共有が完了したら、次のアプリへ共有…といった感じで
連続でアプリの共有を行えます。

非表示にしたいアプリが複数ある場合は、右上の歯車ボタンをタップして、
Hidden appsをタップして
device-2012-10-29-214103.png
複数同時にアプリを非表示にもできます。

共有機能をより便利に活用して、楽しいスマホライフを過ごしてください。
注目商品
Amazonサーチ
原稿協力書籍
主に制作に関わった書籍などです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR