fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「iOS 」カテゴリ記事一覧

PR
※重要※
ブログを引っ越しました。
こちらではブログ更新ツイートのまとめのみがアップされます。
今後は下記ブログへアクセスしていただければ
励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ガシュログ.com

http://gashubq.com/

【iPhone】ARを楽しめ! 夢の気功波をiPhoneで撃ちまくる!【おすすめアプリ】

TABROIDでもアプリレビューを書かせてもらったんだけど、
AR EnergyBallがけっこう面白い。

最近マカンコウサッポウカメラ的なアプリが注目を集めてますけど、
それよりもこっちの方がDBファンにとっては面白いアプリだと思います。

AR EnergyBallのレビュー記事は
子どもの頃の夢を実現! 『AR エナジーボール』で気功波を撃ちまくれ
を参照してください。

このアプリの面白さは動画の方がわかりやすいかも。

ちょっとかわいそうな気もしますが…w

ダウンロードはこちらから。
AR EnergyBall - PSOFT
スポンサーサイト



Jailbreakの準備

日曜の夜ですね。
こんばんわ、ガシューです。

今日も会社で明日朝入稿予定の本の制作に追われています。
といいつつ少し手が空いたので今のうちに更新しとこう。

さて、前回の予告通り今回は「脱獄の準備」について記事にしていくよ。

まず必要なもの。当たり前のものから挙げていくよ!

①iデバイス…これがなければ始まらない
・iPhone(3G・3GS・4)3種類のいずれか
・iPad
・iPod touch(1G・2G・3G・4G)のいずれか

②パソコン(Windows or Mac)

③iTunes

④Jailbreakツール

⑤IPSW

⑥TinyUmbrella

①についてはiOSとの兼ね合いもあるよ。
現在最新iOS 4.2.1を脱獄できるのは3GSの旧ブートロムのみ。
3GSには新ブートロムと旧ブートロムがあるってことを覚えておこう。
このことについてはGoogle先生に聞いてみてね。
その他のデバイスでも脱獄できないこともないけど
いわゆる仮脱獄といって脱獄はできるけど再起動のたびにパソコンとの接続が必須になってしまうので
あまりおすすめしないよ。仮脱獄についても気になったらGoogle先生に尋ねよう。
その他のデバイスにおいてはiOS 4.1での脱獄ってことになるんだ。

②パソコンと③iTunesは絶対に必要。なければ脱獄できないから注意してね。というか普通はあるからね、ここは割愛。

④Jailbreakツール
これがミソかな。ツールはiOSごとに様々あるよ。

limera1n(iOS 4.1) Win・Mac
greenpois0n(iOS 4.1) Win・Mac
Jailbreakme(iOS 4.0.2 4.0.1 4.0)端末のみでOK
Sprit(iOS 3.1.3 3.1.2 3.2) Win・Mac・Linux
Redsn0w(iOS 4.0.2 4.0.1 4.0 3.1.3 3.1.2) Win・Mac
PwnageTool(iOS 4.0 3.1.3 3.1.2)Mac
Sn0wbreeze(iOS 4.0 3.1.3 3.1.2)Win
Blackra1n(iOS 3.1,2)Win・Mac

もっともっとあるけどこれ以上は割愛w

⑤IPSW

iPod, iPhone and iPad Firmware Downloadここから自分が今使っているiOSのIPSWをダウンロードしよう。これがないと利用できないツールもあるからね。


⑥TinyUmbrella
TinyUmbrellaここから自分のパソコンのOSにあったTinyUmbrellaを入手しよう。ECID SHSHを保存するときに使うよ。これがないと入獄(普通のiOSに戻す)のときに強制的に最新バージョンのiOSになってしまうから注意してね。

とりあえず、今日はここまで!そろそろ忙しくなりそうだからね。。。

さて、わからなくなり始めている人もいるかもしれない。しかし根気よく調べていこう!
何事も根気が必要だよ!
理解するまでは大変だけど、わかってしまえばなんてことはない。大変なのは最初だけだからね!

それでは今日はこの辺で!


次回予告…今は思いつかないからあとで追記!

今日の動画

Jailbreakの現状と脱獄前の心構え

現在仕事の真っ最中。
年内出版予定の本がすべて校了を迎え、早くも来年度1発目に発売予定の本の
制作にとりかかってるところだよ。


ただ、気持ち的に余裕があるのでそんなときに更新しようと思う。

仕事中だけどかまうもんか!


今日はまず先日のお話の続き。
Jailbreakに挑戦する前の心構えについて説こうと考えているよ。

Jailbreakという行為は上手に利用すると便利だけど万が一何かが起こってしまったら
最悪の場合iデバイスが故障してしまうという危険性も十分に考えられることだからね。

いわば諸刃の剣なのかもしれない。

しかし、これから書くことに注意すればきっと快適なJailbreakライフを満喫することができるはずだよ。

Jailbreakは少し前まではかなり難易度の高い行為だったんだけど
Spritという脱獄ツールあたりから割と簡単にできるようになってきたんだ。

Spritってなんじゃら?って人はGoogle先生の力に頼ってみよう。
「脱獄 Sprit」あたりで検索したらいいんじゃないかな?

そこから脱獄ツールは簡略化の一途をたどりつつあるように思うよ。
興味がある人はiOS2.X時代や3.X時代の脱獄ツールについて調べてみることをオススメするよ。

歴史っていうほどおおげさなものではないけどなかなか面白いものだと思う。

それからiOS4時代突入で一気にiデバイスにおける脱獄は簡単になっていったんだ。

Jailbreakは基本的にパソコンと接続してから行うものなんだけど
「Jailbreakme」という脱獄ツールに関してはiデバイス単体での脱獄が可能だったんだよ。
jailbreakme
これがJailbreakme。
このツールはiOS4のPDFに関する脆弱性をついたツールでSafariからJailbreakmeにアクセスして脱獄するという
非常に簡単な脱獄ツールだったんだ。
iOS4.1未満のiOSを現在も利用しているっていう人ならこのツールを利用することができるけど
iOS4.1以上だとこのツールで脱獄することはできないから注意してね。
そして現在はiOS4.2を完全に脱獄するツールは僕が調べた限りでは今のところ確認できていない。
完全にというと語弊があるかもしれない。
脱獄できるデバイスとできないデバイスが存在するという言い方のほうが正しいかもしれないね。

ここらへんは難しい話になってしまうから興味がある人はこれまたGoogle先生に尋ねてみよう。


これほど口酸っぱくGoogle先生Google先生って連呼するのにも
ちゃんと理由があるんだよ。
前回の記事を参照してくれるとわかると思うんだけど
脱獄は自己責任で行うものなんだ。

もし何か不具合が起きてしまっても誰も助けてくれないし誰のせいにもできない。

自分でやったことは自分で責任を取るということが大前提だからね!


そこで必要になってくるのが自分で調べるということ。
これができない人は脱獄なんてやっちゃだめ。

どこの世界でもわからないから教えてくれ!って言うだけの人は嫌われちゃうよ!

脱獄する前に脱獄に関する情報をしっかりと集めてそれを理解する努力をしよう。
自分が楽しむための努力すら惜しんではダメ!

このことは肝に銘じておくこと!

今回はここまでにしておこうか。

それでは今日のまとめ
・脱獄は自己責任
・脱獄前に自分で情報を集める





次回予告
『脱獄の準備』
お楽しみに!


禁断の裏ワザ!!!iPhone・iPad脱獄アプリ 特別保存―絶対に悪用厳禁!!!禁断のマル秘裏テクニック (SAKURA・MOOK 37)禁断の裏ワザ!!!iPhone・iPad脱獄アプリ 特別保存―絶対に悪用厳禁!!!禁断のマル秘裏テクニック (SAKURA・MOOK 37)
(2010/10/01)
K-MAX

商品詳細を見る
僕が制作に関わった本だよ。かなり頑張って書きました。

Jailbreakについて

こんばんわ。
一番最初の記事は何にしようかなと悩んだ結果、Jailbreakについての記事を
書くことにしたよ。

今や日本のモバイルシェア第5位にまで上りつめ、その勢いはまだまだ衰えそうに
ないAppleのiPhone。

そのiPhoneやiPod touch・iPadっていうのはいわばAppleの厳正なる管理下において
利用させられているにすぎない代物なのだけれど
実はこれらiデバイス(iPhoneやiPod touchの総称)はJailbreak(日本語で脱獄の意味)
することでAppleの管理下における制限の付いた状態から
その制限をとっぱらって本来の力を解放させることができるんだ。

簡単にいうと

普通のiPhoneの力はAppleの管理下にあるために「10」ある力のうちの「3」の力しか出せないけれど

脱獄したiPhoneは「10」ある力の「10」すべてを出し切ることができる
という説明だとイメージが付きやすいかもしれないね。
脱獄したiPhoneはリミッターを解除した状態になるっていうこと。

まだわからない?

そうだなぁ、さらにこれならどうだろう。
ドラゴンボールに例えたらどうだろう。

普通のiPhoneはミスターサタンだとしよう。

しかし

脱獄したiPhoneになるとスーパーサイヤ人孫悟空に変身してしまう。

それくらいヤヴァい。
それくらい強い。
それくらいスゴい。

ってこと。

ただし、そんな脱獄したiデバイスにも1つだけ欠点があるんだ。

それは万が一故障した場合のこと。
故障した場合はAppleやSoftBankは一切保障してくれないんだ。
全額自己負担で修理しなければならなくなるってこと。

あとは注意点。
これが一番大事なこと。

Jailbreak行為は絶対に自己責任で行うってこと。
これを守れないって人は脱獄すべきではないんだ。

これら2つのルールを守れる人は是非読んでほしいって思う記事をこれからたくさん書いていこうと思っているよ。


今日はこんな時間になってしまったからまた後日。
Jailbreak前の心得からはじめていこう。

大丈夫。
僕も初心者だ。

だけどこんな仕事柄かなり詳しくなったんだよ。

実際に脱獄してみてその自由度の高さにびっくり!
正直こんなにハマるとは思わなかったってくらい面白いよ。

jailbreak
こんな感じでアイコンをコロコロ転がして楽しんでみたくないかい?

さぁ、今日から一緒に脱獄ライフを楽しんでいこう。

次回をお楽しみに!

禁断の裏ワザ!!!iPhone・iPad脱獄アプリ 特別保存―絶対に悪用厳禁!!!禁断のマル秘裏テクニック (SAKURA・MOOK 37)禁断の裏ワザ!!!iPhone・iPad脱獄アプリ 特別保存―絶対に悪用厳禁!!!禁断のマル秘裏テクニック (SAKURA・MOOK 37)
(2010/10/01)
K-MAX

商品詳細を見る
僕が制作に関わった本だよ。かなり頑張って書きました。
注目商品
Amazonサーチ
原稿協力書籍
主に制作に関わった書籍などです。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
PR